福岡市博多区にある「WITHDOM Group(ウィズダムグループ)」のオリジナルブランド「with HOME(ウィズホーム)」はひとりひとりの暮らしに添った住環境と耐久性は世界基準の高性能住宅。耐震等級3の高耐震、太陽光パネルも標準採用なので環境にやさしく、経済的にも嬉しい注文住宅です。
with HOMEの特徴
北海道基準の超高性能住宅
with HOMEでは「HEAT20 G2グレードの断熱性能」「トリプルガラス+樹脂サッシ」「第一種熱交換換気システム」「BELS申請」「気密測定」を採用し、北海道の気密断熱性を標準とした超高気密で超高断熱住宅を標準としています。
断熱等性能等級4やZEHの基準を超える「HEAT20」は断熱や遮熱、日光活用といった建築的要素と、空調機などの設備的要素、太陽光発電などの省エネ的要素、これら3つがバランスよく調和した住宅です。
震度7にも耐える超高耐震
2016年に熊本で起きた震度7の大地震でも被害がなかった「耐震等級3」を標準仕様としています。
地震のエネルギーを吸収し、建物の揺れを軽減する制震装置は最大70%の揺れを低減、建物の構造を強くして揺れに耐える住宅は台風や強風による揺れにも耐えられる構造となります。
耐震は建物自体に行う工法なので特殊な設計にも対応でき、設計の自由度にも影響しません。
地球と共存する建築アイデア
自分たちが住みやすいだけでなく、地球環境に配慮した100年先を見据えた家づくりえを提供するwith HOME。
太陽光発電システム・EVコンセントを標準採用しているので年間の光熱費は 1/10以下に抑えられます。
CO2削減に向け、脱ガソリン・ディーゼル車が叫ばれる時代で、今はまだガソリン車でもいずれは電気自動車(EV)にシフトした際にも安心です。
カンナ削りの木のストロー
with HOMEではSDGsに貢献するなかで、「カンナ削りの木のストロー1000万本プロジェクト」に参画、プラスチックごみ削減に取り組んでいます。
G20大阪サミット国際会議でも採用されていて、木材を使う会社だからこそプラスチックごみによる生態系への影響に真剣に取り組んでいます。
女性が安心して産休・育休が取得できる体制もつくっていて社員の男女比率50%を実現する会社でもあります。
with HOMEの保障やアフターサービス
第三社機関等による住宅性能
引渡し後、1か月、1年、2年、5年、10年目に無償点検と実施しています。
延床面積に対しての隙間面積をC値という単位で測定する「気密測定報告書」、適正な基礎工事や地盤補強を行う「地盤調査報告書」のほか、省エネ性能を評価する建築物省エネルギー性能表示制度の「BELS認定」など第三社機関等による住宅性能の証明をしっかりとしています。
安心・快適な生活を送れるよう、「構造躯体」「地盤保証」「防水保証」「外壁保証」「屋根保証」は10年、「住宅設備」「内装保証」「建具保証」「電気設備保証」「給排水設備保証」は5年、「太陽光発電システム保証」では25年の保証がついています。
アフターサービス
定期点検のほか、不具合がでた場合の対応やリフォーム、住まいの相談を行っています。
with HOMEの業績状況
(単位:千円)
決算期 | 売上高 | 総利益 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | 借入金総額 | 自己資本比率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/7 | 1,818,453 | 419,096 | 55,120 | 64,729 | 44,927 | 208,842 | 8% |
2023/7 | 2,195,486 | 562,838 | 18,172 | 31,912 | 25,422 | 230,728 | 9% |
※経営審査事項参照
with HOMEの会社情報
商号 | WITHDOM Group株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1丁目18-25-1F |
TEL | 092-710-4870 |
FAX | 092-410-9936 |
設立 | 2018年8月13日 |
資本金 | 500万円 |
決算期 | 7月 |
建築業許可 | 福岡県知事許可 第115771号 |