福岡県太宰府市にある「智建ホーム」は、ライフスタイルや価値観を尊重し、自由度の高い家づくりを行っています。独自の構造技術は自然災害に強いながらもリーズナブルな価格で提供されています。
智建ホームの特徴
外断熱塗り壁の家
夏も冬も、快適な外断熱の家をつくる智建ホームは、すべての家が外断熱工法で、外気と遮断することで高い遮熱性と気密性を保ちます。
アキレス株式会社の「アキレス キューワンボード」は、経年性能に優れた高性能硬質ウレタンフォーム断熱材で、アルミ箔面材の採用で優れた遮熱性能も有します。
素材にもこだわり、ホルムアルデヒド(揮発性有機化合物)、アスベスト、フロンなどは一切使用していません。
ツーバイフォー工法
智建ホームでは、災害から命を守る家をつくるため、ツーバイフォー工法を取り入れています。
枠組みと、構造用合板でパネル化され、床・壁・屋根の六面体の箱形のものを構成し、軸ではなく面で建物を支えるので安定感があります。
気密性や断熱性も高く、家全体が一体構造(モノコック構造)となるので、外力がバランスよく分散されるため地震や台風などの災害にも強い家となります。
国内最古のツーバイフォー住宅は大正元年(1912年)貿易商の木下建平の別荘として建てられたもので、関東大震災にも耐え、今でも現存しています。
全棟気密測定検査
気密性の高い家は、漏気負担を減らすことでエネルギー効率がよく省エネとなり、断熱性能の低下や壁体内結露を防止し、計画換気の性能を保持できます。
快適な生活を過ごすうえで、隙間相当面積C値にこだわり、智建ホームではサッシの取り付けが終わった時点で全棟気密測定を実施しています。
隙間だらけの家に高性能な断熱材や省エネ設備を取付けても効果はないんで、しっかしりと隙間をうめて気密性の高い家づくりをしてくれます。
天然素材100%のオリジナル漆喰
智建ホームの家は漆喰塗り壁を標準仕様です。
消石灰、海藻糊、海藻糊、シラスの4つの天然素材を使ったオリジナル漆喰は半永久的に二酸化炭素を吸い続け、原料の石と同じ性質に戻っていく「硬化」をすることで、耐久性のある壁を実現でき、年月をかけてさらに強度を増していきます。
調湿・消臭性能が高く、殺菌効果が高い強アルカリ性の漆喰壁は、ペット特有の臭いも気にならなくなるので、ペットと共に暮らす方にもおすすめです。
智建ホームの保障やアフターサービス
7つの安心
住宅品質確保法に定められた「構造体力上主要な部分」及び「雨水の侵入を防止する部分」には20年間保証します。
地盤調査では判定結果に問題がなければ現状の地盤に20年保証、改良が必要な場合でも地盤に適した補強工事を行い20年の保証をしてくれます。
屋根、窓、バルコニーは製品瑕疵や保証対象となる不具合が発生した場合には10年の保証、白アリ被害を防ぐために撒布した天然除虫菊のシロアリ防除剤を散布した後、5年の保証がつきます。
アフターサービス
引き渡し後、3か月、1年、3年、5年に建具や内装、水廻り、外壁、塗装、換気システムの点検を行っています。
智建ホームの業績状況
(単位:千円)
決算期 | 売上高 | 総利益 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | 借入金総額 | 自己資本比率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018/5 | 360,305 | 120,350 | 11,955 | 5,830 | 4,473 | 279,668 | 26% |
2019/5 | 370,338 | 131,265 | 10,912 | 9,667 | 6,558 | 264,291 | 24% |
2020/5 | 386,732 | 142,442 | 10,456 | 11,016 | 7,892 | 225,181 | 26% |
2021/5 | 374,943 | 139,463 | 16,370 | 23,840 | 14,365 | 113,709 | 33% |
2022/5 | 346,690 | 128,641 | 9,191 | 15,719 | 11,033 | 230,193 | 37% |
※経営審査事項参照
智建ホームの会社情報
商号 | 株式会社智建ホーム |
---|---|
本社所在地 | 〒818-0132 福岡県太宰府市国分2-16-45 |
TEL | 092-920-1300 |
FAX | 092-928-6676 |
設立 | 1988年2月23日 |
資本金 | 1,000万円 |
決算期 | 5月 |
建築業許可 | 福岡県知事許可 第17335号 |